ブログ
実際に使ってみた、マジのガチでオススメの商品
今回は私が実際に使ってみて「これはいいぞ!!」と感じた、マジのガチでオススメしたい商品をご紹介します。
1、Neutrogena(ニュートロジーナ) インテンスリペア 超乾燥肌用 ボディクリーム
私も32歳になり肌(特に目元と口元)の乾燥が気になっています。
さらにうちの5歳と2歳の子供も結構な乾燥肌で、ベビーローションを風呂上がりに塗っていてもしっかりと乾燥してしまうのに悩んでいました。
そんな中であったのがこの商品で、今までさまざまな保湿剤を使っても得られなかった潤いを親子共々感じています。
私は「超乾燥肌用」のものを使っていますが、他にも「乾燥肌用」「超乾燥・敏感肌用」とあるので体質によって選べるようになっています。
近所の薬局で購入したので、ぜひお近くの薬局で探してみてください。
2、VIVIDA ナノバブルシャワーヘッド
私自身、小鼻の角栓と鼻の毛穴の黒ずみがずっと気になってピンセットで角栓を抜く日々を過ごしていました。
そんな中、ナノバブルのシャワーヘッドの洗浄力がすごいという話を小耳に挟んで使ったのがこの商品です。
おそらくこういったシャワーヘッドで有名なのは「ReFa(リファ)」のものだと思うのですがいかんせん高くて...
たまたまAmazonでセールの対象だったのでこちらの商品を購入したのですが、これがなんと大当たり。
一度使用しただけで小鼻の角栓が消し飛びました。
消し飛んだといってもナノバブルなので肌への当たりは非常に優しく、最初は正直「本当にこんなもので綺麗になるの?」といった印象でした。
しかし、ナノバブルを浴び終えて小鼻を触った時、「あれ?小鼻のざらざらがなくなっている...」となりました。
どうも話によると化粧での毛穴詰まりも綺麗になるのだとか。
これは特に女性、そして思春期男女にオススメしたい一品です。
私はAmazonのタイムセールで定価の3割程度の金額で買えたのでものすごく得をしました。
3、蒸気でホットアイマスク
これはご存知の方も多いのではないでしょうか?
花王から出ている目元を温めるアイマスクです。
カイロのように袋を開けると約40℃まで発熱して、それが約20分持続するという神商品です。
視神経の血流を良くするには目元を40℃で10分温める必要があるようなのですが、この商品はその条件を裕に満たしてくれ、さらに香り付きのものもあるのでよりリラックス効果を得られます。
目元を温める商品はこれ以外にもさまざまあり、レンジで温めるゲル状のものや小豆が入ったアイマスクが割とメジャーかなと思いますが、レンジで温める系は5分程度で有効な温度を下回ってしまいます。
この商品は1度きりの使い捨てですが、有効な温度はしっかりと維持してくれる上に使い捨てだからこそ衛生的で安心できる商品です。
私もパソコン作業が多く目が疲れることが多いのでとても重宝しています。
コンビニや薬局・スーパーなどさまざまなところで販売されていますし、なんなら当院でも取り扱っています。
4、発熱ウォーマーシリーズ
接骨院などの治療院向け卸売業者のダイヤ工業より販売している「発熱ウォーマーシリーズ」は一般的な小売店ではあまり目にすることのない商品だと思います。
当院でも発売当初から取り扱っていますが、毎年多くの方にご購入いただいています。
このシリーズは首用・肩用・手首用・腰用・膝用・ふくらはぎ用・足首用とあるのですが、共通して中に「吸湿発熱素材(水分を吸って発熱する素材)」が使用されています。
皮膚からは絶えず水分が放出されているので、その水分を吸って発熱する仕組みなのですがこれが本当に温かい。
私も仕事柄患者さんの体に触れるので手が冷たくなるのは大問題なのですが、このシリーズの手首用を使うようになってから手が冷えなくなりました。
一般的な手袋やレッグウォーマーなどの防寒具は「保温」が目的ですが、保温するにはそもそも体が温かくなければいけません。
例えば魔法瓶の水筒はお湯を入れると暖かさが長く続きますが、水を入れても温かくなりませんよね?
手袋やレッグウォーマーなどの防寒具も同じで、そもそも体が温かければ十分に意味をなしますが、冷えていたらあまり意味がありません。
その点このシリーズは自ら発熱することができるので「保温」のみならず「加温」ができる優れものです。
正直一度使ったら手放せなくなるレベルです。
当院ではサンプルもご用意していますので、興味のある方はお気軽にお声がけください。
いかがだったでしょうか?
私が実際に使ってみたマジのガチでオススメの商品、ぜひ皆さんもお試しください。
1、Neutrogena(ニュートロジーナ) インテンスリペア 超乾燥肌用 ボディクリーム
私も32歳になり肌(特に目元と口元)の乾燥が気になっています。
さらにうちの5歳と2歳の子供も結構な乾燥肌で、ベビーローションを風呂上がりに塗っていてもしっかりと乾燥してしまうのに悩んでいました。
そんな中であったのがこの商品で、今までさまざまな保湿剤を使っても得られなかった潤いを親子共々感じています。
私は「超乾燥肌用」のものを使っていますが、他にも「乾燥肌用」「超乾燥・敏感肌用」とあるので体質によって選べるようになっています。
近所の薬局で購入したので、ぜひお近くの薬局で探してみてください。
2、VIVIDA ナノバブルシャワーヘッド
私自身、小鼻の角栓と鼻の毛穴の黒ずみがずっと気になってピンセットで角栓を抜く日々を過ごしていました。
そんな中、ナノバブルのシャワーヘッドの洗浄力がすごいという話を小耳に挟んで使ったのがこの商品です。
おそらくこういったシャワーヘッドで有名なのは「ReFa(リファ)」のものだと思うのですがいかんせん高くて...
たまたまAmazonでセールの対象だったのでこちらの商品を購入したのですが、これがなんと大当たり。
一度使用しただけで小鼻の角栓が消し飛びました。
消し飛んだといってもナノバブルなので肌への当たりは非常に優しく、最初は正直「本当にこんなもので綺麗になるの?」といった印象でした。
しかし、ナノバブルを浴び終えて小鼻を触った時、「あれ?小鼻のざらざらがなくなっている...」となりました。
どうも話によると化粧での毛穴詰まりも綺麗になるのだとか。
これは特に女性、そして思春期男女にオススメしたい一品です。
私はAmazonのタイムセールで定価の3割程度の金額で買えたのでものすごく得をしました。
3、蒸気でホットアイマスク
これはご存知の方も多いのではないでしょうか?
花王から出ている目元を温めるアイマスクです。
カイロのように袋を開けると約40℃まで発熱して、それが約20分持続するという神商品です。
視神経の血流を良くするには目元を40℃で10分温める必要があるようなのですが、この商品はその条件を裕に満たしてくれ、さらに香り付きのものもあるのでよりリラックス効果を得られます。
目元を温める商品はこれ以外にもさまざまあり、レンジで温めるゲル状のものや小豆が入ったアイマスクが割とメジャーかなと思いますが、レンジで温める系は5分程度で有効な温度を下回ってしまいます。
この商品は1度きりの使い捨てですが、有効な温度はしっかりと維持してくれる上に使い捨てだからこそ衛生的で安心できる商品です。
私もパソコン作業が多く目が疲れることが多いのでとても重宝しています。
コンビニや薬局・スーパーなどさまざまなところで販売されていますし、なんなら当院でも取り扱っています。
4、発熱ウォーマーシリーズ
接骨院などの治療院向け卸売業者のダイヤ工業より販売している「発熱ウォーマーシリーズ」は一般的な小売店ではあまり目にすることのない商品だと思います。
当院でも発売当初から取り扱っていますが、毎年多くの方にご購入いただいています。
このシリーズは首用・肩用・手首用・腰用・膝用・ふくらはぎ用・足首用とあるのですが、共通して中に「吸湿発熱素材(水分を吸って発熱する素材)」が使用されています。
皮膚からは絶えず水分が放出されているので、その水分を吸って発熱する仕組みなのですがこれが本当に温かい。
私も仕事柄患者さんの体に触れるので手が冷たくなるのは大問題なのですが、このシリーズの手首用を使うようになってから手が冷えなくなりました。
一般的な手袋やレッグウォーマーなどの防寒具は「保温」が目的ですが、保温するにはそもそも体が温かくなければいけません。
例えば魔法瓶の水筒はお湯を入れると暖かさが長く続きますが、水を入れても温かくなりませんよね?
手袋やレッグウォーマーなどの防寒具も同じで、そもそも体が温かければ十分に意味をなしますが、冷えていたらあまり意味がありません。
その点このシリーズは自ら発熱することができるので「保温」のみならず「加温」ができる優れものです。
正直一度使ったら手放せなくなるレベルです。
当院ではサンプルもご用意していますので、興味のある方はお気軽にお声がけください。
いかがだったでしょうか?
私が実際に使ってみたマジのガチでオススメの商品、ぜひ皆さんもお試しください。